十勝の大地に降り立つとき、最初に足を踏み入れるのが「とかち帯広空港」。ここは単なる通過点ではありません。十勝の大地を背に飛行機が降り立つ様子を見られる展望室に、地元の名産品が並ぶ売店、落ち着いた雰囲気のレストランなど、地元の方にもおすすめできるスポットなんです。
今回は空港内の施設、交通アクセス、駐車場の使い方まで、はじめて訪れる人でも安心できる情報を十勝歴30年超の編集部員がギュッとまとめました!十勝を満喫するならまずは空港から。フライトの前後に空港でゆったりとした時間を過ごしませんか?では、さっそくどうぞ!
Contents
就航路線
国内便 │ 羽田(東京)⇔ 帯広
路線 | 航空会社 | 所要時間(目安) | 備考 |
羽田(東京) ⇔ 帯広 | JAL(日本航空) ANA(全日空)・AIR DO | 約1時間40分 | 毎日複数便あり |
国際線 │ 清州(韓国)⇔ 帯広
清州(チョンジュ)⇔ 帯広 ★フライトスケジュール(~10/31) | エアロK(Aero K) | 清州行:約3時間 帯広行:約2時間30分 | 月・水・金のみ運航 |
帯広から韓国・清州(チョンジュ)旅のハウツー記事は以下

帯広から直行便で韓国・清州(チョンジュ)に行きませんか?今ならとかち帯広空港から2時間半で気軽に海外旅行が楽しめるんです。しかも格安、まさに安近短!パスポートを手にすれば、平日3日間か週末+1日で海外デビューが叶います。初心者でも安心の準備ステップから現地移動・両替・グルメ・観光まで、2泊3日フル活...
各航空会社の特徴
【JAL/ANA(国内線)】
- どちらも快適で安定したサービス
- 出張や観光、家族旅行にも人気
- マイルやラウンジ利用など会員サービスも充実
【エアロK(韓国LCC)】
- 清州は首都ソウルまで直線距離約110㎞離れた地方都市
- リーズナブルな価格で快適な空の異動を可能に

このコンテンツは、とかち帯広空港 公式noteにて2024年12月から随時発信してきた記事を一部改変して掲載しています。 ご紹介の内容は2025年4月当時のものです。最新情報とは異なる場合があります。 【2025年4月3日(木)追記】エアロKによるとかち帯広空港-清州国際空港間の...

【2025年4月3日(木)追記】エアロKによるとかち帯広空港-清州国際空港間の直行便が2025年5-10月に就航決定!5月21日から以下のスケジュールにて就航します。 ・2025年5月21日~10月24日/月・水・金曜日のみ運航 ・RF354便 清州 14:00 → 16:30 とかち帯広 ...
空港施設マップ
【1F】
飛行機で空港に到着したら、まずは手荷物の受け取りです。国際線の利用者は税関やイミグレーション(出入国管理)を通過します。検査を無事通ったあとは、1階で両替や移動手段を確保しましょう。
1階にはコンパクトながら旅の準備に必要な施設が揃っているので、初めての方でも安心の導線です。
主な施設 | 場所 | 内容 |
到着口1(国際線) | 受付カウンターの左側 | 搭乗口1:エアロKの到着口 |
到着口2(国内線) | 受付カウンターの右側 | 搭乗口2:JAL(日本航空) 搭乗口3:ANA(全日空)・AIR DO |
手荷物受取所 | 各搭乗口の1階 | 国内・国際線ともにあり |
バス券売機 | 空港入り口付近 | 帯広市内連絡バスの発券 |
外貨両替機 | 搭乗口1 (国際線)ロビー内 | 日本円→外貨(6通貨) 外貨→日本円(12通貨) |
コインロッカー | ロビー北側 | 小 300円/1日(当日の午前0時まで) 中 400円/1日(当日の午前0時まで) 大 500円/1日(当日の午前0時まで) ※保管期間3日間 (長期間保管される場合は観光案内所(1F)へ) |
バリアフリートイレ | 到着ロビー南側 国際線手荷物受取所 | 多目的設備充実で誰でも安心 |
授乳室 | 国際線ロビー内 | 広々スペース |
喫煙所 | 到着ロビー南側 | 出発・到着前後の一服に |
【2F】
旅の前後に過ごすなら2階がメイン!
カフェで飛行機を見ながら過ごしたり、キッズスペースで遊ばせたり、ラウンジで静かに仕事したり。十勝グルメのおみやげもここで揃います。


主な施設 | 場所 | 内容 |
レストラン | 国内線出発ロビー | ハートフィールド (レストラン) |
カフェ | 国内線出発ロビー | ※現在休業中 |
おみやげ・スイーツ | 国内線出発ロビー | 六花亭/メークイン産業 Petit Mart MayQueen /みやげ名店会/フクハラ /とかちのマルシェ/こじま(小島商店) |
キッズパーク 「うらら」 | 国内線出発ロビー北側 | 絵本・すべり台 ・農業おもちゃなど |
プレミアムラウンジ (500円/人) | 国内線搭乗待合室 (手荷物検査後) | ソファ席、Wi-Fi、 ドリンク、充電コンセントなど完備 |
ステップギャラリー | 1~2F北側階段 | 十勝の風景写真を展示 |
【3F】
3階は、帯広空港でいちばんの“癒しスポット”。飛行機を見送りながら空を眺め、十勝の風を感じる時間をどうぞ。
静かな空間なので、撮影やひとり旅にもぴったりです。


主な施設 | 内容 |
展望ホール | 滑走路と十勝平野を見渡せる開放的なスペース |
望遠鏡 | 200円で利用可。飛行機ファンに人気 |
マッサージチェア | 300円/12分。静かな癒しのひととき |
貸会議室 | 10,000円/1時間 40席 ビジネスでの会議などに最適 |
空港発着の交通アクセス
とかち帯広空港は帯広市街中心地から少し離れているので、バスやタクシー、レンタカーなどの移動手段は必須。目的に合わせて交通手段を選びましょう。
【1】空港連絡バス(ホテル・帯広駅方面)
路線名 | 行き先 | 所要時間 | 運賃 | 備考 |
帯広市内ホテル まわり連絡バス ★時刻表 | 市内の主要ホテル | 約35~40分 | 大人1,000円~1,100円 | 空港発着のフライト に合わせて運行 |
市内連絡バス (十勝バス) ★時刻表 | JR帯広駅・競馬場前など | 約18〜68分 | 530円~1,000 | 予約不要・券売機で購入可 |
空港連絡バスは通常の便に加えて、韓国便が就航する月・火・金曜日に臨時運航便も運航しています。
乗り方のポイント
- チケットは1階到着ロビーの券売機で購入
- バス乗り場は空港正面(建物を出てすぐ)
- フライトに合わせて発着 → 乗り遅れの心配が少ない!
【2】タクシー
行き先 | 所要時間 | 目安料金 |
帯広駅方面 | 約35分 | 約8,000円前後 |
十勝川温泉 | 約40分 | 約9,000円前後 |
幸福駅 | 約10分 | 約2,000〜2,500円 |
おすすめポイント
- 荷物が多いとき、バスの時間に合わないときに便利
- 空港前にタクシー乗り場あり/すぐ乗車OK
【3】レンタカー
空港内1階の到着ロビーに、複数のレンタカー会社の受付があります。
利用の流れ
- 到着ロビーで受付
- 空港から出てすぐの立体駐車場2階へ
- そのままドライブスタート!
初めて訪れる場所でも、滞在日数や人数、行きたい場所に応じて、バス・タクシー・レンタカーを上手に使い分けるのが旅の上級者。観光地が点在している十勝では、よりスムーズな移動がポイントとなります。
さっそく十勝観光へ!
車に乗ったらまずはスマホでMATOKAをチェック。イベント検索をすると、近くで開催しているイベントや観光地の情報が一目で分かります。気になるイベントに「ルート検索」すれば、道案内もおまかせ!空港を出てからたったの5分で十勝の旅が始まります。
★イベント検索は以下のバナーから!
駐車場の使い方ガイド
とかち帯広空港は2024年に駐車場がリニューアル!無料エリア、有料駐車場(A・B)、さらに屋根付きの予約制立体駐車場まで新設されました。
でも一方で、「どこに停めればいいの?」「料金がわかりづらい……」と迷う方も。違いや特徴に合わせて、駐車場を使い分けましょう。
駐車場の詳細・満空情報はこちら
駐車場の種類と特徴
駐車場 | 台数 | 料金 | 向いている人 |
A駐車場 | 703台 | 1時間まで無料 /最大800円〜 | 一般車向けの有料駐車場 /予約不要 |
B駐車場 | 257台 | 1時間まで無料 /最大800円〜 | 日帰り旅行・1泊2日利用など |
C駐車場(無料) | 133台 | 無料 | 時間制限なし /送迎・展望台利用など |
立体駐車場 | 100台 ★予約枠:一般車21枠、 障がい者枠9枠 | 1,200円〜 (+予約料) | 屋根付き・予約制・台数限定 /雨雪対策したい人・確実に停めたい人 |
降車レーン | – | 5分まで無料 /5~10分400円 /以降5分ごと200円 | 空港の入口付近で送迎したい人 |
A・B駐車場(一般有料)
- 収容台数:960台/予約不要
- 1時間まで無料、5〜24時間で最大800円(通常期)
- 6日目以降は24時間ごとに最大700円
- PayPay・クレカ・現金など支払い方法も充実
【多客期(年末年始・GWなど)の注意点】
- 多客期最大料金:通常期より+300円〜
(例:24時間最大 800円 → 1,100円)
多客期カレンダー(PDF)はこちら
立体駐車場(予約制)
- 収容台数100台(うち30台が予約枠:一般車21台、障がい者用9台)
- 屋根付き&フラット構造で、雨雪の日も安心!
- 車いすやベビーカーも快適なゆったり企画(全車室幅3.5m)
- 2階はレンタカー・カーシェア専用貸渡しエリア
【料金一覧(+予約料金)】
利用日数 | 通常期 | 多客期 |
1〜5日間(最大) | 1,200円/日 | 1,500円/日 |
6日目以降 | 1,000円/日 | 1,300円/日 |
予約料金 | 一般枠:1,000円 障がい者枠:500円 | – |
予約サイトはこちら
降車レーン(5分まで無料)
「ちょっと送り届けるだけ」の場合は、空港正面の降車レーンが便利!長時間の停車・放置は禁止。迷ったら有料駐車場へ!
滞在時間 | 料金 |
〜5分 | 無料 |
5〜10分 | 400円 |
以降5分ごと | +200円 |
駐車場割引サービス
空港内の施設を利用すると、駐車料金が最大2時間無料になる割引サービスが受けられます。
- 最初の1時間無料
- 帯広空港内の物販・飲食店で合計3,000円(税込)ご利用で+1時間無料
1階総合案内所(レンタカー受付の向かい側)で、合計3,000円(税込)以上のレシートと駐車券を提示してください。
※1階総合案内所の職員がいない場合は、3階北海道エアポート事務所でも可能です。
十勝の観光スポットとおすすめルート
幸福駅にばんえい競馬、十勝のスイーツに、それから温泉も!
とかち帯広空港を起点として、魅力的な十勝旅が始まります。市内中心の帯広駅までは約40分、そこから広がるのは美しい自然・歴史スポット・癒しの温泉。さぁ、あなたはどこに旅立ちますか?
観光地 | 所要時間 | 特徴・見どころ |
帯広駅(市街地) | 約40分 | グルメ・宿泊・お土産すべてがそろう中心地 |
幸福駅 | 約10分 | “しあわせ祈願”のフォトスポット。旧駅舎と記念切符が人気 |
ばんえい競馬場 | 約35分 | 世界で唯一!重い鉄ソリを馬が引く「ばんえい競馬」 |
十勝川温泉 | 約40分 | 美肌の湯「モール温泉」。リゾート宿泊施設も多数 |
中札内美術村 | 約15分 | 森に囲まれたアート空間。のんびりカフェも併設 |
六花の森 | 約15分 | 六花亭が手がける自然とアートの庭園。季節の花が美しい |
十勝旅1泊2日 モデルルート
【Day1】
・16:30 とかち帯広空港 到着
↓
・17:00 帯広駅周辺のホテルにチェックイン
↓
・18:00 帯広名物の豚丼を堪能
【Day2】
・10:00 十勝川温泉で日帰り湯+ランチ
↓
・14:00 午後は「ばんえい競馬場」で圧巻のレース見学
↓
・17:00 空港へ戻っておみやげ購入 → 出発
十勝はエリアが広いため、レンタカー利用が圧倒的に便利!複数スポットを効率よくめぐるには、空港内でレンタカーを借りるのがおすすめです。地図アプリでルートを組むと、ドライブ旅もスムーズになります。
案内役は「MATOKA」におまかせ
とかち帯広空港は、十勝らしさを最初に感じられる場所です。展望ホールで空を見上げたり、地元スイーツを選んだりして、旅を快適にスタートしましょう。
そして、空港を出たその先には、もっと広い十勝の風景が待っています。
気になるスポットを見つけたら、すぐにルート検索。地元発の観光WEBメディア 「MATOKA」 なら、イベント情報や旬のグルメ、観光ルートのヒントまで手に入ります。あなたの旅に、ちょっとした発見とひらめきを。
MATOKAを活用して、十勝を遊び尽くしてくださいね!
【information│お問い合わせ】
住所:北海道帯広市泉町西9線中8-41
お問い合わせ:0155-64-4078(総合案内所)