帯広・十勝のイベント
帯広・十勝のイベントを日付で探せます。記事を読んでワンクリック(Google Mapと連動)でルート案内も!
- 1
(火)コレクション・ギャラリー 試みる版画たち
北海道立帯広美術館では、2025年4月5日から「コレクション・ギャラリー 試みる版画たち」を開催します。本展では、戦後の日本における版画表現の発展に焦点を当て、多様な技法と表現手法によっ…
ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
帯広神社 花手水
近年、SNSでのシェアが増え、訪れる観光客も増加中の帯広神社。その中で特に注目を浴びているのが、その美しすぎると評判の「花手水」。2025年(令和7年)の公開日程が公表されています。《第…
ビアフェスタ2025
夏といえばやっぱりこれ!北の屋台恒例の「ビアフェスタ」が、今年も8日間にわたって開催されます。日替わりで各社の人気銘柄ビールが登場し、冷えた一杯を気軽に楽しめる、屋外ならではの雰囲…
【十勝ヒルズ】夏の始まりは香り豊かなローズガーデンへ!│幕別町
今年もローズガーデンの季節がやってきました!十勝ヒルズのローズウィーク(7月1日~13日)では、35品種・約800株のバラが一斉に咲きそろい、色と香りに包まれた優雅な時間を提供します。色づ…
- 2
(水)コレクション・ギャラリー 試みる版画たち
北海道立帯広美術館では、2025年4月5日から「コレクション・ギャラリー 試みる版画たち」を開催します。本展では、戦後の日本における版画表現の発展に焦点を当て、多様な技法と表現手法によっ…
ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
ビアフェスタ2025
夏といえばやっぱりこれ!北の屋台恒例の「ビアフェスタ」が、今年も8日間にわたって開催されます。日替わりで各社の人気銘柄ビールが登場し、冷えた一杯を気軽に楽しめる、屋外ならではの雰囲…
【十勝ヒルズ】夏の始まりは香り豊かなローズガーデンへ!│幕別町
今年もローズガーデンの季節がやってきました!十勝ヒルズのローズウィーク(7月1日~13日)では、35品種・約800株のバラが一斉に咲きそろい、色と香りに包まれた優雅な時間を提供します。色づ…
- 3
(木)コレクション・ギャラリー 試みる版画たち
北海道立帯広美術館では、2025年4月5日から「コレクション・ギャラリー 試みる版画たち」を開催します。本展では、戦後の日本における版画表現の発展に焦点を当て、多様な技法と表現手法によっ…
ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
ビアフェスタ2025
夏といえばやっぱりこれ!北の屋台恒例の「ビアフェスタ」が、今年も8日間にわたって開催されます。日替わりで各社の人気銘柄ビールが登場し、冷えた一杯を気軽に楽しめる、屋外ならではの雰囲…
【十勝ヒルズ】夏の始まりは香り豊かなローズガーデンへ!│幕別町
今年もローズガーデンの季節がやってきました!十勝ヒルズのローズウィーク(7月1日~13日)では、35品種・約800株のバラが一斉に咲きそろい、色と香りに包まれた優雅な時間を提供します。色づ…
- 4
(金)コレクション・ギャラリー 試みる版画たち
北海道立帯広美術館では、2025年4月5日から「コレクション・ギャラリー 試みる版画たち」を開催します。本展では、戦後の日本における版画表現の発展に焦点を当て、多様な技法と表現手法によっ…
ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
【十勝ヒルズ】夏の始まりは香り豊かなローズガーデンへ!│幕別町
今年もローズガーデンの季節がやってきました!十勝ヒルズのローズウィーク(7月1日~13日)では、35品種・約800株のバラが一斉に咲きそろい、色と香りに包まれた優雅な時間を提供します。色づ…
帯広に新名所誕生!フレスポスズランプラザ7月4日OPEN
旧イトーヨーカドー帯広店が生まれ変わり、2025年7月4日10:00―「フレスポスズランプラザ」がグランドオープンします。ロフトや西松屋、サンキなど人気32店が一挙集結。屋内遊戯施設「すずらん …
夏開幕!7月4日「ワイワイ・ビアパーティー」へGO | 新得町
新得町のビアガーデンが今年もパワーアップ!2025年7月4日(金)17:00、新得町「保健福祉センターなごみ」前駐車場で『ワイワイ・ビアパーティー』が開催されます。地元グルメに加えキッチンカ…
- 5
(土)コレクション・ギャラリー 試みる版画たち
北海道立帯広美術館では、2025年4月5日から「コレクション・ギャラリー 試みる版画たち」を開催します。本展では、戦後の日本における版画表現の発展に焦点を当て、多様な技法と表現手法によっ…
ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
【十勝ヒルズ】夏の始まりは香り豊かなローズガーデンへ!│幕別町
今年もローズガーデンの季節がやってきました!十勝ヒルズのローズウィーク(7月1日~13日)では、35品種・約800株のバラが一斉に咲きそろい、色と香りに包まれた優雅な時間を提供します。色づ…
【7月5日・6日】Honda Cars帯広 西21条店 リニューアル記念サマーフェア|帯広市
Honda Cars帯広 西21条店のリニューアルオープンを記念して、7月5日(土)・6日(日)の2日間、「サマーフェア」が特別開催されます。家族みんなで楽しめる企画が満載の週末イベントです。ご来…
麦音しゃぼん玉DAY~ふわふわのシャボン玉に包まれる夢の1日!
7月5日(土)毎年大人気の「麦音しゃぼん玉DAY」が2025年も開催されます。お子さんから大人まで楽しめる、幻想的な空間が広がります。シャボン玉セットのプレゼントや、大きなバブル、バブルマ…
7月5日「野菜づくり教室」雑草&秋野菜の裏ワザを学ぼう|幕別町
畑デビュー前の“庭いじり派”も、プランター派も大歓迎。2025年7月5日(土)、幕別町百年記念ホールで〈ちょっとしたアイデアで楽しく!野菜づくり教室〉が開かれます。講師は農業専門出版社・…
7月5日 「白蛇姫まつり」然別湖で出会う幻想夜 | 鹿追町
湖面に夕闇が落ちる頃、全長13mの白蛇が静かにうねり出す―。2025年7月5日(土)、鹿追町・然別湖畔でアイヌ伝説を舞に昇華した年に一度の祭典「白蛇姫まつり」が開催されます。神々の祈り〈カ…
- 6
(日)コレクション・ギャラリー 試みる版画たち
北海道立帯広美術館では、2025年4月5日から「コレクション・ギャラリー 試みる版画たち」を開催します。本展では、戦後の日本における版画表現の発展に焦点を当て、多様な技法と表現手法によっ…
ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
【十勝ヒルズ】夏の始まりは香り豊かなローズガーデンへ!│幕別町
今年もローズガーデンの季節がやってきました!十勝ヒルズのローズウィーク(7月1日~13日)では、35品種・約800株のバラが一斉に咲きそろい、色と香りに包まれた優雅な時間を提供します。色づ…
【7月5日・6日】Honda Cars帯広 西21条店 リニューアル記念サマーフェア|帯広市
Honda Cars帯広 西21条店のリニューアルオープンを記念して、7月5日(土)・6日(日)の2日間、「サマーフェア」が特別開催されます。家族みんなで楽しめる企画が満載の週末イベントです。ご来…
7月6日・札内川園地で遊ぶ!第52回ピョウタンの滝やまべ放流祭 | 中札内村
轟く滝しぶき、背後にそびえる日高山脈。森と渓流がステージになる「ピョウタンの滝やまべ放流祭」が、2025年7月6日(日)10:00〜14:00に開催されます。52回目を迎える今回は、恒例のヤマベ稚…
“藤丸パーク” 7/6オープン!帯広中心部に新名所!
2025年7月6日(日)11時、旧農協連ビル跡(帯広市西3南7)に商業ゾーン「藤丸パーク」が誕生します。藤丸百貨店の再生完了(2030年予定)までの“5年間限定”で、上質な十勝グルメと暮らしの…
- 7
(月)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
【十勝ヒルズ】夏の始まりは香り豊かなローズガーデンへ!│幕別町
今年もローズガーデンの季節がやってきました!十勝ヒルズのローズウィーク(7月1日~13日)では、35品種・約800株のバラが一斉に咲きそろい、色と香りに包まれた優雅な時間を提供します。色づ…
ビアフェスタ2025
夏といえばやっぱりこれ!北の屋台恒例の「ビアフェスタ」が、今年も8日間にわたって開催されます。日替わりで各社の人気銘柄ビールが登場し、冷えた一杯を気軽に楽しめる、屋外ならではの雰囲…
- 8
(火)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
【十勝ヒルズ】夏の始まりは香り豊かなローズガーデンへ!│幕別町
今年もローズガーデンの季節がやってきました!十勝ヒルズのローズウィーク(7月1日~13日)では、35品種・約800株のバラが一斉に咲きそろい、色と香りに包まれた優雅な時間を提供します。色づ…
ビアフェスタ2025
夏といえばやっぱりこれ!北の屋台恒例の「ビアフェスタ」が、今年も8日間にわたって開催されます。日替わりで各社の人気銘柄ビールが登場し、冷えた一杯を気軽に楽しめる、屋外ならではの雰囲…
- 9
(水)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
【十勝ヒルズ】夏の始まりは香り豊かなローズガーデンへ!│幕別町
今年もローズガーデンの季節がやってきました!十勝ヒルズのローズウィーク(7月1日~13日)では、35品種・約800株のバラが一斉に咲きそろい、色と香りに包まれた優雅な時間を提供します。色づ…
ビアフェスタ2025
夏といえばやっぱりこれ!北の屋台恒例の「ビアフェスタ」が、今年も8日間にわたって開催されます。日替わりで各社の人気銘柄ビールが登場し、冷えた一杯を気軽に楽しめる、屋外ならではの雰囲…
- 10
(木)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
【十勝ヒルズ】夏の始まりは香り豊かなローズガーデンへ!│幕別町
今年もローズガーデンの季節がやってきました!十勝ヒルズのローズウィーク(7月1日~13日)では、35品種・約800株のバラが一斉に咲きそろい、色と香りに包まれた優雅な時間を提供します。色づ…
ビアフェスタ2025
夏といえばやっぱりこれ!北の屋台恒例の「ビアフェスタ」が、今年も8日間にわたって開催されます。日替わりで各社の人気銘柄ビールが登場し、冷えた一杯を気軽に楽しめる、屋外ならではの雰囲…
7月10日限定!札内で味わう一糸×トテッポ×サワラのコラボアフタヌーンティー|幕別町
十勝スイーツ好きに朗報です。2025年7月10日(木)、札内の人気パティスリー「一糸と、庭」で一日限りのコラボアフタヌーンティー『一糸とトテッポときどきサワラ』が開催されます。帯広のチー…
- 11
(金)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
【十勝ヒルズ】夏の始まりは香り豊かなローズガーデンへ!│幕別町
今年もローズガーデンの季節がやってきました!十勝ヒルズのローズウィーク(7月1日~13日)では、35品種・約800株のバラが一斉に咲きそろい、色と香りに包まれた優雅な時間を提供します。色づ…
- 12
(土)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
【十勝ヒルズ】夏の始まりは香り豊かなローズガーデンへ!│幕別町
今年もローズガーデンの季節がやってきました!十勝ヒルズのローズウィーク(7月1日~13日)では、35品種・約800株のバラが一斉に咲きそろい、色と香りに包まれた優雅な時間を提供します。色づ…
【7月12日に延期!】台湾の”jtSPACE”製造ロケットがHOSPOから打上げ!│ 大樹町
北海道大樹町のHOSPO(北海道スペースポート)から、台湾企業jtSPACE社が開発したロケット「VP01」が、2025年7月6日(日)に打ち上げられます。海外メーカーによるロケット打上げとしては日本…
「十勝ファーマーズマーケット 2025」開幕!帯広の土曜朝の定番
十勝・帯広の夏がやって来ました。木漏れ日ゆれる緑ヶ丘公園で、地元の生産者と料理人がタッグを組む「十勝ファーマーズマーケット」が7月12日(土)から全6回開催されます。テーマは “おいし…
【7月12日~15日】帯広神社 花手水
近年、SNSでのシェアが増え、訪れる観光客も増加中の帯広神社。その中で特に注目を浴びているのが、その美しすぎると評判の「花手水」。2025年(令和7年)の公開日程が公表されています。《第…
道の駅で「しかおいてくてくマルシェ」7〜10月開催!芝生で“てくてく”食べ歩き!鹿追町
キッチンカーとテントがずらり並び、鹿追町産のフレッシュ食材やハンドメイド雑貨が集結する「しかおいてくてくマルシェ」。3年目を迎える今年は、10月まで毎月2回・全10日間のロングランです…
7/12ハワイアンイベント開催!アロハラウレアとかち in麦音
7月12日、心地よい音楽とフラのリズムに包まれて、南国気分で過ごせる「アロハラウレアとかち in 麦音」が今年も開催されます!十勝最大級のベーカリー「麦音」の敷地を舞台に、ハワイアンムー…
7/12はTokomuro Picnicでゆったり過ごそう!|浦幌町
自然に囲まれたTOKOMURO Lab & Cafeで、のんびり過ごせるピクニックイベント「Tokomuro Picnic」が開催されます。開催日は2025年7月12日(土)。ランチやおやつを楽しみながら、親子でのび…
【7月12日】華音前夜祭ビアガーデン|芽室町
7月12日(土)芽室の夏をさらに盛り上げる、“華音2025”の前夜祭が開催決定!花火大会の前日、芽室公園がにぎやかなビアガーデンに変わります。芽室町内の飲食店による美味しい料理と冷たいビー…
【7月12日】しほろビール宴 ~鳥居の下のビアガーデン~
2025年は7月12日(土)、士幌神社の鳥居の下で夏の夜を楽しむ地域密着型ビアガーデン「しほろビール宴」が初開催!士幌神社とさくら公園を舞台に、グルメや1杯500円のビール、縁日気分が味わえ…
【7月12日】十弗駅前ビアガーデン|豊頃町
十勝・豊頃町の夏の恒例イベント「十弗(とおふつ)駅前ビアガーデン」が今年も開催されます!主催は、自家農場産の麦芽を使用したクラフトビールで人気の「Beer Shop Ogasawara」。会場はJR十…
- 13
(日)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
【十勝ヒルズ】夏の始まりは香り豊かなローズガーデンへ!│幕別町
今年もローズガーデンの季節がやってきました!十勝ヒルズのローズウィーク(7月1日~13日)では、35品種・約800株のバラが一斉に咲きそろい、色と香りに包まれた優雅な時間を提供します。色づ…
【7月12日~15日】帯広神社 花手水
近年、SNSでのシェアが増え、訪れる観光客も増加中の帯広神社。その中で特に注目を浴びているのが、その美しすぎると評判の「花手水」。2025年(令和7年)の公開日程が公表されています。《第…
【7月13日】札内川ダムサイクリングツアー|中札内村
雄大な自然に包まれて、電動アシスト自転車でらくらくサイクリング!札内川ダムの周辺をめぐるサイクリングツアーが、7月13日(日)に開催されます。普段は車で通り過ぎてしまう景色も、自転車…
第53回「十勝川イカダ下り 夏祭り」開催!
十勝川の名物イベント「イカダ下り」が、今年は“夏祭り”とタッグを組んでパワーアップ!会場には販売ブースやステージ、ワークショップ、キッチンカーが勢ぞろい。さらに人気の露天モール温泉…
「第53回十勝川イカダ下り」7/13開催!手づくりイカダで母なる川を疾走
夏の十勝と言えば、十勝川を舞台にしたユニークな水上イベント「十勝川イカダ下り」。今年で53回目を迎える伝統レースが、2025年7月13日(日)に開催されます。全長約9kmを自作イカダで漕ぎ下…
【7月13日】毎週日曜日開催!帯広ホコテン2025
帯広の夏の風物詩「オビヒロホコテン」が、今年も6月15日からスタート!歩行者天国となった帯広の中心市街地に、出会いとふれあい、そしてにぎわいを生み出す市民参加型イベントです。毎週日曜…
【7月13日】芽室花火大会「華音2025」開催決定!|芽室町
音楽とシンクロする感動の演出花火が芽室の夜空を彩ります。2025年7月13日(日)、第4回となる芽室花火大会「華音(はなおと)2025」が芽室公園にて開催されます。華やかな花火と音楽が一体と…
演劇「僕の幸せの森」誕生日記念公演|帯広市
7月13日(日)、帯広市の重要文化財「旧双葉幼稚園園舎」にて、音楽劇《どうぞのいす》が上演されます。この公演は「演劇 僕の幸せの森」による誕生日記念ステージ。絵本『どうぞのいす』をも…
- 14
(月)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
【7月12日~15日】帯広神社 花手水
近年、SNSでのシェアが増え、訪れる観光客も増加中の帯広神社。その中で特に注目を浴びているのが、その美しすぎると評判の「花手水」。2025年(令和7年)の公開日程が公表されています。《第…
- 15
(火)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
【7月12日~15日】帯広神社 花手水
近年、SNSでのシェアが増え、訪れる観光客も増加中の帯広神社。その中で特に注目を浴びているのが、その美しすぎると評判の「花手水」。2025年(令和7年)の公開日程が公表されています。《第…
- 16
(水)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
【7月16日】谷口たかひさ氏お話会 〜気候変動と自己肯定感〜
世界中で注目を集める環境活動家・谷口たかひささんが、2年ぶりに帯広に!気候変動の現状と、私たち一人ひとりにできること、そして「自己肯定感」について語る、学びと気づきの2時間です。気…
- 17
(木)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
- 18
(金)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
Tokachi Sweets Collective 藤丸パークで焼き菓子販売
7月18日(金)〜21日(月)、こだわりのスイーツで十勝を盛り上げる「Tokachi Sweets Collective」が藤丸パークで販売イベントを開催します。焼き菓子を中心とした手づくりスイーツたちに出会える4…
【7月18日〜7月21日】15年ぶり!海上自衛隊護衛艦「ひゅうが」十勝港入港&一般公開|広尾町
海上自衛隊第2護衛隊に所属する護衛艦「ひゅうが」が、15年ぶりに十勝港へ入港!期間中は、一般公開として艦艇内外の見学が可能です。迫力ある飛行甲板や艦内設備を間近で見学できるまたとない…
餃子×ビールの最強タッグ!「十勝餃子フェスタ2025」初開催
餃子好き、ビール好き、帯広に朗報です十勝の食の魅力がギュッと詰まった新イベント「十勝餃子フェスタ2025」が、7月18日(金)・19日(土)の2日間にわたり、帯広中心部・藤丸パークで開催さ…
浦幌ビアガーデン 〜うらほろパーリナイ〜|浦幌町
焼き台完備!持ち込み自由!浦幌の夏の夜を楽しむビアガーデンイベント「浦幌ビアガーデン 〜うらほろパーリナイ〜」が、7月18日(金)に中央公民館駐車場で開催されます。会場には、ハンバー…
- 19
(土)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
Tokachi Sweets Collective 藤丸パークで焼き菓子販売
7月18日(金)〜21日(月)、こだわりのスイーツで十勝を盛り上げる「Tokachi Sweets Collective」が藤丸パークで販売イベントを開催します。焼き菓子を中心とした手づくりスイーツたちに出会える4…
【7月18日〜7月21日】15年ぶり!海上自衛隊護衛艦「ひゅうが」十勝港入港&一般公開|広尾町
海上自衛隊第2護衛隊に所属する護衛艦「ひゅうが」が、15年ぶりに十勝港へ入港!期間中は、一般公開として艦艇内外の見学が可能です。迫力ある飛行甲板や艦内設備を間近で見学できるまたとない…
餃子×ビールの最強タッグ!「十勝餃子フェスタ2025」初開催
餃子好き、ビール好き、帯広に朗報です十勝の食の魅力がギュッと詰まった新イベント「十勝餃子フェスタ2025」が、7月18日(金)・19日(土)の2日間にわたり、帯広中心部・藤丸パークで開催さ…
収蔵美術作品展「ふたたびの伊藤隆二展」
7月19日(土)〜8月11日(月・祝)、音更町出身で十勝を代表する画家・伊藤隆二(いとう りゅうじ/ITO Ryuji、1904–1971)の作品展が百年記念館で開催されます。昭和59年に展示された作品に加…
【7月19日・20日】ちいさな森のマルシェ 自然のなかでほっこり過ごす週末|芽室町
芽室町の“ちいさな森”で、今年もやさしい時間が流れはじめます。自然の中で自由にくつろぎながら、お買い物やお食事、ライブやワークショップを楽しめる「ちいさな森のマルシェ」。2025年7月19…
【7月19日】国際交流イベント「キッズ・プレイグラウンド」
帯広市で定期開催されている国際交流イベント「キッズ・プレイグラウンド」。7月19日(土)はモンゴル出身のアリウナさんを講師に迎え、「モンゴル」をテーマにした特別プログラムが開催されま…
【7月19日~7月21日】ばんえいサマーMUSIC2025
食と音楽で、夏のはじまりを盛り上げよう!夏休みシーズンのスタートを飾る「ばんえいサマーMUSIC2025」が、今年も帯広競馬場で開催されます。FM WINGやFMノースウェーブと連携した音楽ステー…
【7月19日】福祉職場説明会 in 帯広市 とかちプラザ
福祉の仕事に関心がある方、福祉分野で働いてみたいと考えている方に向けた「福祉職場説明会」が、7月19日(土)に帯広市で開催されます。資格や経験は問わず、情報収集のための参加もOKです!…
【7月19日】クニさん歌の広場│音更町
7月19日(土)、音更町の十勝エコロジーパークで「クニさん歌の広場」が開催されます。このイベントでは、作詞作曲家のクニ河内さんと一緒に音楽で遊ぶ楽しい時間が予定されています。音楽を通…
【7月19日、20日】乗車体験が大人気!第14回 ふるさと銀河線りくべつ鉄道まつり|陸別町
陸別町の夏を彩る恒例イベント「ふるさと銀河線りくべつ鉄道まつり」が、今年も2日間にわたって開催されます!廃線後も保存・再活用されている「ふるさと銀河線りくべつ鉄道」は、全国でも珍し…
- 20
(日)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
Tokachi Sweets Collective 藤丸パークで焼き菓子販売
7月18日(金)〜21日(月)、こだわりのスイーツで十勝を盛り上げる「Tokachi Sweets Collective」が藤丸パークで販売イベントを開催します。焼き菓子を中心とした手づくりスイーツたちに出会える4…
【7月18日〜7月21日】15年ぶり!海上自衛隊護衛艦「ひゅうが」十勝港入港&一般公開|広尾町
海上自衛隊第2護衛隊に所属する護衛艦「ひゅうが」が、15年ぶりに十勝港へ入港!期間中は、一般公開として艦艇内外の見学が可能です。迫力ある飛行甲板や艦内設備を間近で見学できるまたとない…
収蔵美術作品展「ふたたびの伊藤隆二展」
7月19日(土)〜8月11日(月・祝)、音更町出身で十勝を代表する画家・伊藤隆二(いとう りゅうじ/ITO Ryuji、1904–1971)の作品展が百年記念館で開催されます。昭和59年に展示された作品に加…
【7月19日・20日】ちいさな森のマルシェ 自然のなかでほっこり過ごす週末|芽室町
芽室町の“ちいさな森”で、今年もやさしい時間が流れはじめます。自然の中で自由にくつろぎながら、お買い物やお食事、ライブやワークショップを楽しめる「ちいさな森のマルシェ」。2025年7月19…
【7月19日~7月21日】ばんえいサマーMUSIC2025
食と音楽で、夏のはじまりを盛り上げよう!夏休みシーズンのスタートを飾る「ばんえいサマーMUSIC2025」が、今年も帯広競馬場で開催されます。FM WINGやFMノースウェーブと連携した音楽ステー…
【7月19日、20日】乗車体験が大人気!第14回 ふるさと銀河線りくべつ鉄道まつり|陸別町
陸別町の夏を彩る恒例イベント「ふるさと銀河線りくべつ鉄道まつり」が、今年も2日間にわたって開催されます!廃線後も保存・再活用されている「ふるさと銀河線りくべつ鉄道」は、全国でも珍し…
【7月20日】第17回エコパ蕎麦まつり 手打ちそばと十勝の味を楽しもう!│音更町
十勝エコロジーパーク「土のフォーリー」で、地元のそば好きを魅了する恒例イベント「エコパ蕎麦まつり」が今年も開催されています。次回は7月20日(日)11:00〜13:00に開催!会場には、十勝の…
【7月20日】毎週日曜日開催!帯広ホコテン2025
帯広の夏の風物詩「オビヒロホコテン」が、今年も6月15日からスタート!歩行者天国となった帯広の中心市街地に、出会いとふれあい、そしてにぎわいを生み出す市民参加型イベントです。毎週日曜…
【7月20日】手ぶらで参加、地元食材を燻って楽しむ おいしい燻製を食べよう!|中札内村
地元産の食材を燻製して楽しむ、アウトドア好きにおすすめの体験イベント「おいしい燻製を食べよう!」が7月20日(日)に開催されます。会場は中札内村の自然豊かな札内川園地内にあるスモーク…
【7月20日】幕別の夏を彩る特別な1日!まくべつ夏フェスタ2025│幕別町
7月20日(土)今年も幕別町の夏の風物詩「まくべつ夏フェスタ」が開催されます!地元の子どもたちによるステージパフォーマンスや、楽しいゲーム・アトラクション、おいしい屋台グルメが盛りだ…
- 21
(月)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
Tokachi Sweets Collective 藤丸パークで焼き菓子販売
7月18日(金)〜21日(月)、こだわりのスイーツで十勝を盛り上げる「Tokachi Sweets Collective」が藤丸パークで販売イベントを開催します。焼き菓子を中心とした手づくりスイーツたちに出会える4…
【7月18日〜7月21日】15年ぶり!海上自衛隊護衛艦「ひゅうが」十勝港入港&一般公開|広尾町
海上自衛隊第2護衛隊に所属する護衛艦「ひゅうが」が、15年ぶりに十勝港へ入港!期間中は、一般公開として艦艇内外の見学が可能です。迫力ある飛行甲板や艦内設備を間近で見学できるまたとない…
収蔵美術作品展「ふたたびの伊藤隆二展」
7月19日(土)〜8月11日(月・祝)、音更町出身で十勝を代表する画家・伊藤隆二(いとう りゅうじ/ITO Ryuji、1904–1971)の作品展が百年記念館で開催されます。昭和59年に展示された作品に加…
【7月19日~7月21日】ばんえいサマーMUSIC2025
食と音楽で、夏のはじまりを盛り上げよう!夏休みシーズンのスタートを飾る「ばんえいサマーMUSIC2025」が、今年も帯広競馬場で開催されます。FM WINGやFMノースウェーブと連携した音楽ステー…
ジュニアアスリート必見!無料コンディショニングセミナー|音更町
7月21日(月・祝)に、無料コンディショニングセミナーが音更町の木野コミュニティセンターで開催します。ジュニア期にこそ身に付けたい「ケガをしない身体」と「パフォーマンス向上」の秘訣を…
- 22
(火)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
収蔵美術作品展「ふたたびの伊藤隆二展」
7月19日(土)〜8月11日(月・祝)、音更町出身で十勝を代表する画家・伊藤隆二(いとう りゅうじ/ITO Ryuji、1904–1971)の作品展が百年記念館で開催されます。昭和59年に展示された作品に加…
- 23
(水)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
収蔵美術作品展「ふたたびの伊藤隆二展」
7月19日(土)〜8月11日(月・祝)、音更町出身で十勝を代表する画家・伊藤隆二(いとう りゅうじ/ITO Ryuji、1904–1971)の作品展が百年記念館で開催されます。昭和59年に展示された作品に加…
- 24
(木)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
収蔵美術作品展「ふたたびの伊藤隆二展」
7月19日(土)〜8月11日(月・祝)、音更町出身で十勝を代表する画家・伊藤隆二(いとう りゅうじ/ITO Ryuji、1904–1971)の作品展が百年記念館で開催されます。昭和59年に展示された作品に加…
- 25
(金)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
収蔵美術作品展「ふたたびの伊藤隆二展」
7月19日(土)〜8月11日(月・祝)、音更町出身で十勝を代表する画家・伊藤隆二(いとう りゅうじ/ITO Ryuji、1904–1971)の作品展が百年記念館で開催されます。昭和59年に展示された作品に加…
第22回 ナイト in ビアパーティ 7月25日開催!│上士幌町
夏の恒例イベント「ナイト in ビアパーティ」が、今年も上士幌町で開催されます。ビールや冷たいドリンクを片手に、家族や友人と楽しい夏のひとときを過ごしませんか?会場には焼きそばやおつ…
7月の締めくくりはやっぱりビール!おびひろド真ん中ビアフェスタ2025
帯広のど真ん中で楽しむ夏の風物詩「おびひろド真ん中ビアフェスタ」。今年の開催日は7月25日から7月31日までの1週間!多彩なクラフトビールや冷えたドリンクが味わえるこのイベントでは、屋台…
- 26
(土)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
収蔵美術作品展「ふたたびの伊藤隆二展」
7月19日(土)〜8月11日(月・祝)、音更町出身で十勝を代表する画家・伊藤隆二(いとう りゅうじ/ITO Ryuji、1904–1971)の作品展が百年記念館で開催されます。昭和59年に展示された作品に加…
7月の締めくくりはやっぱりビール!おびひろド真ん中ビアフェスタ2025
帯広のど真ん中で楽しむ夏の風物詩「おびひろド真ん中ビアフェスタ」。今年の開催日は7月25日から7月31日までの1週間!多彩なクラフトビールや冷えたドリンクが味わえるこのイベントでは、屋台…
【おびひろ動物園】よるの動物園でアニマルウォッチング!|7/26、7/27・8/2、8/3
昼とは違う、もうひとつの動物園へ!2025年も、おびひろ動物園の大人気企画「よるの動物園」が開催されます!夜行性の動物たちが活動し始める夕暮れ時。普段は見られない表情や行動が観察でき…
「十勝ファーマーズマーケット 2025」開幕!帯広の土曜朝の定番
十勝・帯広の夏がやって来ました。木漏れ日ゆれる緑ヶ丘公園で、地元の生産者と料理人がタッグを組む「十勝ファーマーズマーケット」が7月12日(土)から全6回開催されます。テーマは “おいし…
7月26日スタート!夏休みは”ひがし大雪むしむしWEEK 2025”で楽しもう
大雪山国立公園の自然を舞台に、昆虫を通して学び・楽しむことができる夏の恒例イベント「ひがし大雪むしむしWEEK」が、2025年も開催されます!期間中は、「バッタ観察会」「トンボ観察」「昆…
道の駅で「しかおいてくてくマルシェ」7〜10月開催!芝生で“てくてく”食べ歩き!鹿追町
キッチンカーとテントがずらり並び、鹿追町産のフレッシュ食材やハンドメイド雑貨が集結する「しかおいてくてくマルシェ」。3年目を迎える今年は、10月まで毎月2回・全10日間のロングランです…
夏休みにぴったり!ボーイスカウト体験隊 「夏のキャンプ」│音更町
自然の中で仲間と協力しながら1泊2日のキャンプ体験をしてみませんか?「ボーイスカウト体験隊 夏のキャンプ」が、十勝エコロジーパークのプロジェクトハウスで7月26日(土)~27日(日)に開…
第11回 遊ぼう!食べよう!びっくりバンバンマーケット
毎年大好評の「びっくりバンバンマーケット」が、7月26日、27日に帯広競馬場イベント広場に帰ってきます!飲食・縁日・フリーマーケットのほか、こどもたちに人気の職業体験「キッズワークトラ…
樽生ビアー彩 本別の夏をいろ彩る恒例イベント!│本別町
7月26日、本別町で毎年恒例のビアガーデンイベント「チャリティー樽生ビアー彩」が、今年も開催されます!会場は本別町役場前の特設会場。子どもたちによるHIPHOPダンスやゲーム大会など、多彩…
- 27
(日)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
収蔵美術作品展「ふたたびの伊藤隆二展」
7月19日(土)〜8月11日(月・祝)、音更町出身で十勝を代表する画家・伊藤隆二(いとう りゅうじ/ITO Ryuji、1904–1971)の作品展が百年記念館で開催されます。昭和59年に展示された作品に加…
7月の締めくくりはやっぱりビール!おびひろド真ん中ビアフェスタ2025
帯広のど真ん中で楽しむ夏の風物詩「おびひろド真ん中ビアフェスタ」。今年の開催日は7月25日から7月31日までの1週間!多彩なクラフトビールや冷えたドリンクが味わえるこのイベントでは、屋台…
【おびひろ動物園】よるの動物園でアニマルウォッチング!|7/26、7/27・8/2、8/3
昼とは違う、もうひとつの動物園へ!2025年も、おびひろ動物園の大人気企画「よるの動物園」が開催されます!夜行性の動物たちが活動し始める夕暮れ時。普段は見られない表情や行動が観察でき…
7月26日スタート!夏休みは”ひがし大雪むしむしWEEK 2025”で楽しもう
大雪山国立公園の自然を舞台に、昆虫を通して学び・楽しむことができる夏の恒例イベント「ひがし大雪むしむしWEEK」が、2025年も開催されます!期間中は、「バッタ観察会」「トンボ観察」「昆…
夏休みにぴったり!ボーイスカウト体験隊 「夏のキャンプ」│音更町
自然の中で仲間と協力しながら1泊2日のキャンプ体験をしてみませんか?「ボーイスカウト体験隊 夏のキャンプ」が、十勝エコロジーパークのプロジェクトハウスで7月26日(土)~27日(日)に開…
第11回 遊ぼう!食べよう!びっくりバンバンマーケット
毎年大好評の「びっくりバンバンマーケット」が、7月26日、27日に帯広競馬場イベント広場に帰ってきます!飲食・縁日・フリーマーケットのほか、こどもたちに人気の職業体験「キッズワークトラ…
【7月27日】昔のおもちゃで遊ぼう!コマのたけちゃんのあそぶあそび!
全日本独楽(こま)選手権4連覇を達成したこまのたけちゃんが、東京から懐かしのおもちゃの魅力を伝えに帯広へ!こまやけん玉のパフォーマンスの後にすぐにおもちゃで遊ぶことができます。現代…
【7月27日】毎週日曜日開催!帯広ホコテン2025
帯広の夏の風物詩「オビヒロホコテン」が、今年も6月15日からスタート!歩行者天国となった帯広の中心市街地に、出会いとふれあい、そしてにぎわいを生み出す市民参加型イベントです。毎週日曜…
7月27日開催 めむろ夏フェス2025|芽室町
芽室町の夏の風物詩、「めむろ夏フェス2025」が7月27日(日)に開催されます。スマートボールやストラックアウト、クイズラリー、かたぬきなど、子どもたちが夢中になる縁日ブースが充実!ソフ…
【7月27日】映画『そして、アイヌ』上映会
7月27日上士幌町生涯学習センター 視聴覚ホールで、話題のドキュメンタリー映画『そして、アイヌ』の上映会が開催されます。アイヌの文化や歴史、そして現代を生きる人びとの姿を通して、多様…
- 28
(月)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
収蔵美術作品展「ふたたびの伊藤隆二展」
7月19日(土)〜8月11日(月・祝)、音更町出身で十勝を代表する画家・伊藤隆二(いとう りゅうじ/ITO Ryuji、1904–1971)の作品展が百年記念館で開催されます。昭和59年に展示された作品に加…
7月の締めくくりはやっぱりビール!おびひろド真ん中ビアフェスタ2025
帯広のど真ん中で楽しむ夏の風物詩「おびひろド真ん中ビアフェスタ」。今年の開催日は7月25日から7月31日までの1週間!多彩なクラフトビールや冷えたドリンクが味わえるこのイベントでは、屋台…
7月26日スタート!夏休みは”ひがし大雪むしむしWEEK 2025”で楽しもう
大雪山国立公園の自然を舞台に、昆虫を通して学び・楽しむことができる夏の恒例イベント「ひがし大雪むしむしWEEK」が、2025年も開催されます!期間中は、「バッタ観察会」「トンボ観察」「昆…
- 29
(火)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
収蔵美術作品展「ふたたびの伊藤隆二展」
7月19日(土)〜8月11日(月・祝)、音更町出身で十勝を代表する画家・伊藤隆二(いとう りゅうじ/ITO Ryuji、1904–1971)の作品展が百年記念館で開催されます。昭和59年に展示された作品に加…
7月の締めくくりはやっぱりビール!おびひろド真ん中ビアフェスタ2025
帯広のど真ん中で楽しむ夏の風物詩「おびひろド真ん中ビアフェスタ」。今年の開催日は7月25日から7月31日までの1週間!多彩なクラフトビールや冷えたドリンクが味わえるこのイベントでは、屋台…
7月26日スタート!夏休みは”ひがし大雪むしむしWEEK 2025”で楽しもう
大雪山国立公園の自然を舞台に、昆虫を通して学び・楽しむことができる夏の恒例イベント「ひがし大雪むしむしWEEK」が、2025年も開催されます!期間中は、「バッタ観察会」「トンボ観察」「昆…
- 30
(水)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
収蔵美術作品展「ふたたびの伊藤隆二展」
7月19日(土)〜8月11日(月・祝)、音更町出身で十勝を代表する画家・伊藤隆二(いとう りゅうじ/ITO Ryuji、1904–1971)の作品展が百年記念館で開催されます。昭和59年に展示された作品に加…
7月の締めくくりはやっぱりビール!おびひろド真ん中ビアフェスタ2025
帯広のど真ん中で楽しむ夏の風物詩「おびひろド真ん中ビアフェスタ」。今年の開催日は7月25日から7月31日までの1週間!多彩なクラフトビールや冷えたドリンクが味わえるこのイベントでは、屋台…
7月26日スタート!夏休みは”ひがし大雪むしむしWEEK 2025”で楽しもう
大雪山国立公園の自然を舞台に、昆虫を通して学び・楽しむことができる夏の恒例イベント「ひがし大雪むしむしWEEK」が、2025年も開催されます!期間中は、「バッタ観察会」「トンボ観察」「昆…
- 31
(木)ナイタイテラス営業開始│上士幌町
東京ドーム358個分・約1,700万平方メートル(約1700ヘクタール)の広大な公営牧場「ナイタイ高原牧場」で、今年も「ナイタイテラス」が営業をスタートします。1972年に完成したこの牧場は、日…
十勝ヒルズ オープン│幕別町
小高い丘の上に広がる「十勝ヒルズ」が、2025年4月19日(土)に今シーズンの営業をスタートします。オープン初日には、毎年恒例の「庭びらき」イベントも開催される予定です。「農と食」をテー…
おびひろ動物園 2025夏期開園
帯広市の自然に囲まれた「おびひろ動物園」が、2025年4月26日(土)から夏期開園をスタートします。ライオンやアムールトラ、ホッキョクグマ、キリンなど、さまざまな動物たちと出会える場所と…
早朝熱気球体験(係留フライト)│音更町
地上30mの空の旅で、十勝平野のパッチワーク畑や日高山脈の絶景を眺めてみませんか?「早朝熱気球体験」は、音更町の十勝が丘公園ハナック広場で開催される人気アクティビティで、毎朝6時~7時…
「花風景」ハナックと花ロード│音更町
十勝川温泉街が、花に彩られる季節がやってきました。毎年恒例の「花風景」は、色とりどりの花々が街を鮮やかに演出する人気イベント。道道から十勝が丘公園まで続く花ロードには、樽プランタ…
十勝星空ビアガーデン
帯広のど真ん中・めいもんビル屋上で、今年も「十勝星空ビアガーデン」がオープン!心地よい風ときらめく星空の下、冷えたビールと豊富なBBQメニューを楽しめる開放的なビアガーデンです。1階…
収蔵美術作品展「ふたたびの伊藤隆二展」
7月19日(土)〜8月11日(月・祝)、音更町出身で十勝を代表する画家・伊藤隆二(いとう りゅうじ/ITO Ryuji、1904–1971)の作品展が百年記念館で開催されます。昭和59年に展示された作品に加…
7月の締めくくりはやっぱりビール!おびひろド真ん中ビアフェスタ2025
帯広のど真ん中で楽しむ夏の風物詩「おびひろド真ん中ビアフェスタ」。今年の開催日は7月25日から7月31日までの1週間!多彩なクラフトビールや冷えたドリンクが味わえるこのイベントでは、屋台…
7月26日スタート!夏休みは”ひがし大雪むしむしWEEK 2025”で楽しもう
大雪山国立公園の自然を舞台に、昆虫を通して学び・楽しむことができる夏の恒例イベント「ひがし大雪むしむしWEEK」が、2025年も開催されます!期間中は、「バッタ観察会」「トンボ観察」「昆…