畑デビュー前の“庭いじり派”も、プランター派も大歓迎。2025年7月5日(土)、幕別町百年記念ホールで〈ちょっとしたアイデアで楽しく!野菜づくり教室〉が開かれます。講師は農業専門出版社・農文協のベテラン編集者。雑草・病害虫をサクッと抑えるコツから、失敗しがちな秋まき野菜の“裏ワザ”まで、実例写真とプロの知恵が満載です。参加無料・先着50名、6月1日受付開始。家庭菜園がもっとラクに、もっと面白くなる90分へようこそ!
聞きどころはここ!3つのポイント
①雑草・害虫は“発想転換”でラク退治
「抜くより覆う」「防ぐより寄せつけない」――農文協の現場取材で培ったエコな対策を具体的に紹介。道内菜園で悩みがちなヨトウムシ、ハキリバチ対策もレクチャーします。
②秋まき野菜は“裏作リレー”がカギ
レタス・白菜・ホウレンソウ…真夏の畑が空くタイミングでどうタネをつなぐ? プロが教える播種カレンダーと“残暑対策”で、収穫期がグッと長くなります。
③質疑応答&現物サンプルで即実践
講座後半は参加者の質問タイム。愛用マルチシートや有機資材をその場で触りながら「わが家の畑サイズ」に合わせたアイデアを指南してもらえます。
イベント概要
日時:2025年7月5日(土)10:30〜12:00
会場:幕別町百年記念ホール 講堂(幕別町千住180-1)
講師:農山漁村文化協会(農文協)職員
定員:50名〈先着順〉
参加費:無料
共催:幕別町百年記念ホール/幕別町図書館
申込:Webフォームから(6月1日受付開始)
問合せ:0155-56-8600(幕別町百年記念ホール)
MATOKA的おすすめモデルコース
Time | Plan |
08:30 | 帯広駅発▶︎車で約40分 |
09:15 | 真鍋庭園で朝のブルーガーデン散策 (入園30〜40分) |
10:30 | 野菜づくり教室に参加 〈本記事イベント〉 |
12:30 | 幕別「十勝ヒルズ」で ハーブランチ&マーケット |
15:00 | 紫竹ガーデンでアイス休憩 →帯広へ帰路 |
【Information|お問い合わせ】
幕別町百年記念ホール TEL 0155-56-8600
(運営:特定非営利活動法人まくべつ町民芸術劇場)
アイデアを持ち帰って“おいしい夏”を始めよう
「雑草に負けた」「秋どりはいつも小玉…」――そんなお悩みを一気に解決するヒントが満載の90分。7月5日は新得や鹿追の夏祭り前日にあたります。旅の途中に寄り道して、十勝の畑で培われた知恵を持ち帰りましょう。軽やかに、楽しく。あなたの菜園ライフがきっと変わります。