【8月24日】毎週日曜日開催!帯広ホコテン2025

帯広の夏の風物詩「オビヒロホコテン」が、今年も6月15日からスタート!歩行者天国となった帯広の中心市街地に、出会いとふれあい、そしてにぎわいを生み出す市民参加型イベントです。毎週日曜に実施されているホコテンでは、市民サークルや地元学生、店舗、団体などが思い思いのブースやステージを展開。ステージ演奏や展示、ワークショップ、物販や飲食など、会場はにぎやかな交流の場に!

記念すべき20周年を迎える今年のテーマは、一般募集した中から選ばれた「笑顔がつなぐ20年」。来場者が自分のペースで街なかを楽しめるスタイルが好評です。特に9月20日(土)は「20周年記念開催」としてスペシャルな一日になる予定です。

イベント内容・スケジュール

交差点

11:00〜11:30・ギター弾き語り いちか
中学1年生いちかさんによるオリジナル曲・カバー曲の弾き語り演奏
12:30〜13:00・よつ葉アリーナキッズダンススクール
 × J&K DANCE SCHOOL 合同発表会
日々練習に励む子ども達による元気いっぱいのダンス披露
14:30〜15:00・ファートルセクションダンス
コミュニティ ダンスショー

ストリートダンスを中心に、メンバー一人ひとりの個性が光るパフォーマンス
15:30〜16:00・帯広児童劇団 ミュージカルナンバー演技
小1〜高3の団員による熱演!12月本公演のミニプレビューも披露

広小路1区

  • とかち防災マスターネットワーク
    • 防災クイズ・防災グッズ展示、参加者にはアルファ化米カレー提供
  • ホコテンメルカード(雑貨市)
    • 手作り雑貨やワークショップ体験のお店が出店
    • marble(布小物)
    • もこ(革製品、PPバンド小物
    • けぐり(アクセサリー、布小物)
    • fleuve(アクセサリー&キッズWS)
    • 陰陽五行占い
    • 木・DO・愛・楽(雑貨・アクセサリー)

広小路2区

12:00〜15:00DOON!
(シンガー、ユニット、DJ、ビートボックス、ルーパー出演)
15:00〜16:00まちなかわくわくジャズライブ!
出演:藤原志津花ピアノトリオ

平原通南8丁目

  • ホコテンキッチン(地元食材を使ったキッチンカー)
    • Kitchen car Pin(クレープ、かき氷、ドリンク、タピオカ)
      ※食器類などのごみは販売店へ返却
  • 遊びコーナー
    • フラフープ・竹馬・ホッピング体験

平原通南9丁目

  • ミストコーナー
  • しゃぼん玉コーナー
  • 路上アートコーナー
  • 15:30〜 おそうじタイム(みんなで水洗い)

旧藤丸南側

  • ぬりえコーナー(掲示も可能)
  • 缶バッジづくりコーナー(オリジナル缶バッジを制作)

ホコテン本部

  • 案内・迷子対応・救護・落し物受付
  • 協賛受付(1口500円〜、ピンバッジ進呈)
  • 協力駐車場割引券発行

今後の開催日程

  • 【8月】24日、31日
  • 【9月】7日、20日(記念開催)

【詳細・お問い合わせ】

開催時間:11:00~16:00(歩行者天国実施時間 9:30~17:00)
※9月20日(土)のみ 11:00~14:00(歩行者天国 9:30~15:00)
会場:帯広市西2条平原通南8・9丁目、広小路1・2区一帯(※9/20のみ広小路1・2・3区)
主催:オビヒロホコテン実行委員会
お問い合わせ:公式サイトをご確認ください

関連記事

  1. 【8月15日】足寄ふるさと盆おどり・両国花火大会|足寄町

  2. 帯広★街バル

  3. #1 続・空港社員が行ってきた!|新千歳発&成田着!韓国(清州・ソウル)2泊3日の視察出張

  4. 【9月5日〜7日】ラリーカーが十勝を駆ける!ラリー北海道2025

  5. 大空と地平線に恋する十勝の冒険。熱気球の“風を読む旅”で、未体験の感動を。

  6. 【9月6日】第66回母と女性教職員のつどい

観光周遊プラン検索使い方ガイド

旅行プラン

A・Bのどちらかから選択してください。

Aおまかせプランから探す

目的に合わせて、最適な観光スポットとコースをプランニングして提案します!

B観光スポットから探す

※複数選択可
※おまかせプランと併用はできません

誰と行く?

出発地点

到着地点

観光時間

※戻り時間は出発時間から3時間以上を設定してください

天気予報

※5日以内に出発する場合のみ利用可能です

移動手段


※「タクシーを優先する」を選択しない場合には、徒歩15分以内は徒歩ルートを優先してご提案します
アーカイブ