【①女子旅編】とかち帯広空港発!韓国旅行モデルコース紹介

※この記事はとかち帯広空港 公式noteに掲載されていたものです。

皆さま、こんにちは:)

これまで多くの投稿がある韓国・清州ですが、様々な楽しみ方をご紹介したく…!新たに3つのモデルコース【①女子旅編】【②テーマパーク満喫編】【③伝統×癒し編】をご紹介していきます。ソウルよりもちょっぴりディープに感じる清州ですが、実は見どころ盛りだくさん!十勝の皆さんはソウルよりも近く・安い清州で想像通りの韓国を楽しめます。

今回はその第1弾です。筆者の訪問に基づいたところもあるので、よりリアリティがあるかなと思います。
清州イチオシの食・観光地・ショッピングなどなどが登場するので、是非ご自身の旅の目的にあった訪問先を探してみてください◎

協力/写真提供:エアロK航空、清州市、韓国観光公社、韓国空港公社

*筆者ステータス
公式note担当AN(初登場):
韓国旅行・出張10回程度。清州観光は初!韓国語可・英語可
*事前準備
・アプリ:清州ヨギ, Kakao taxi, NAVERマップをダウンロード
※アプリの説明はこちらの記事にて!↓

・スマホ通信:個人旅行時=e-sim、出張時=wifiを利用
・保険:
個人旅行時=クレジットカード付帯保険
出張時=ネット海外保険加入
・その他:外務省海外旅行登録「たびレジ」を事前登録(無料)
・クレジットカード:メイン=VISA、サブ=JCB
・換金:基本クレジットカード利用のため1万円程度
・交通系IC:過去購入のT-moneyを持参

女子旅モデルコース1日目!帯広から韓国へ

  • 帯広空港18:00発-清州空港21:00着
  • 清州空港からHotel Museo(ホテルミュゼオ)へ移動
  • 近くのコンビニで小腹を満たす…!

韓国・清州旅行のはじまりは「とかち帯広空港」から!
エアロKの帯広-清州便は18:00発のため、平日出発でも午前勤務ができるので社会人にも魅力的なダイヤです。
空港内も落ち着いている時間帯のため、スムーズに出国手続きができる点も高評価◎
ちょうど夕食時のため、国際線の醍醐味“機内食(有料・要事前予約)”を楽しむもよし!
ここでは我慢して到着してから少し遅めの初韓国めしを楽しむもよし!なのも良いですよね。

清州空港到着後も、他記事同様スムーズに入国審査を終えたらKakao Taxiでホテルへ直行します。
ホテルは洋風でおしゃれなHotel Museo(ホテルミュゼオ)に宿泊。筆者宿泊時は日本語スタッフがいたので、韓国語と英語が苦手でも大丈夫そうです◎
ただし…韓国のホテルはアメニティがないところが多いので、シャンプーや歯ブラシセット、スリッパなどは持参したほうが良いです!

画像

NAVERマップ写真。バスターミナルやモール近くで便利!

画像

ホテル外観

画像

ホテルエントランス

画像

お部屋の一例

画像

宿泊者無料の屋上プールつき!

ホテル近くにはコンビニもあるので、小腹がすいたらお菓子やアイスを気軽に調達できます。
画像

コンビニには色々な種類のアイスがありました!

女子旅モデルコース2日目!最新モールやアウトレットでショッピングを堪能

  • ホテル近くのおしゃれベーカリーで朝ごはん
  • 日本とはちょっと違う!? 韓国ダイソーに行ってみよう
  • 最新ショッピングモール“connect hyundai cheongju”でK-ファッションとK-グルメを先取り
  • アウトレットで韓国ブランドもお手頃に!
  • 定番韓国グルメ→〆スイーツをはしご

韓国らしいおしゃれカフェモーニングをしたいので、ホテルから徒歩3分のベーカリー「Baz Bakery」へ。パンの種類も豊富で雰囲気も良いカフェで1日をスタートしましょう!

画像

海外のような外観

画像

おしゃれで落ち着いた店内

画像

テイクアウトも可能なので食べきれなくても安心◎

本格ショッピングの前に3階建ての大型ダイソーに立ち寄るのもおすすめです。日本とは商品ラインナップが違うので新しい発見がたくさんあります。
会計はセルフレジですが、日本語対応のためスムーズに購入することができます。

旅行のメインでもあるショッピングは最新モール“connect hyundai cheongju” で!ファッション・グルメ・雑貨・キッズ・スポーツ・グルメが勢ぞろいしています。

画像

connect hyundai cheongju

続いてはロッテアウトレットです。ここではお手頃価格で韓国ブランドアイテムを買えちゃいます。

画像

ロッテアウトレット

夜は韓国定番グルメを清州の名店「ボンヨン プルコギ」で楽しみます。

画像

「ボンヨン プルコギ(Bongyong Bulgogi)」はNAVERマップでも高評価!

食後に甘いものが食べたくなったら、ホテル1階のアメリカーノラウンジでマンゴーデザートもおすすめです。

画像

アメリカーノ ラウンジ

画像

マンゴーかき氷がおすすめ!

女子旅モデルコース3日目!韓屋カフェやおしゃれな雑貨屋巡り、韓国グルメを満喫

  • 韓屋カフェでのんびりモーニング
  • モダンな文化体験も楽しもう!
  • 上党路(サンダンロ)で雑貨屋巡り+オリジナル香水作り
  • 人気プルコギ店で食べたあとはエモーショナルな夜景を見に行こう
  • 夜はこれから!おしゃれバーで女子会

3日目の朝食は少し遠出して、風情たっぷり韓国の伝統家屋“韓屋”でのんびり召し上がってはいかがでしょうか?

画像

Cafe Humanitas

画像

天気が良ければテラス席もおすすめ

昨日のショッピングとは少しテイストを変えて、清州ならでは文化体験も楽しみましょう。
街中にあるタバコ工場をリノベーションした複合施設「Culture factory」にも足を運んでみてください。その近くには韓国清州現代美術館もあります!おしゃれで奥深いアート作品にも、ここ清州で触れてみるのも良い体験になりそうです。

画像

Culture Factory

画像

国立現代美術館展示作品(紹介当時)

画像

国立現代美術館展示作品(紹介当時)

国立現代美術館 清州(국립현대미술관 청주) : 韓国観光公社公式サイト「VISITKOREA」

日本とは違う街並みも楽しみたいので、小さなお店が集まる上党路(サンダンロ)で雑貨屋巡りもしてみましょう。そのなかでもオリジナル香水が作れる「五香水工房」はマスト!思い出の香りとともに、今回の旅行が忘れられないものになるはずです。

画像

五香水工房

画像

pieces of house

夕食は「HEDONIC」のおしゃれディナーおなかを満たしたら、清州市街を一望できるスアムゴル展望台へ。少しずつ慣れ親しんだ街の景色は記憶に残ること間違いなし◎

画像

HEDONIC

画像

スアムゴル展望台

スアムゴルカフェ通り(수암골 카페거리) : 韓国観光公社公式サイト「VISITKOREA」

大人女子旅はまだまだここから…ということで、落ち着いた雰囲気のバー「milsil」で2軒目をスタートさせましょう。

画像

milsil

女子旅モデルコース4日目!帰国ギリギリまで韓国を楽しもう

  • ホテルで充実韓国朝食
  • 帰国後の軽食に人気ベーカリーで塩パンをテイクアウト
  • 駆け込みスーパーマーケットでお土産を買い足し
  • 清州空港へ移動(空港コンビニ・免税店で最後のショッピングも!)

最終日の朝食はホテルの韓国定食がおすすめです!味も量もしっかりしているので、満足感があります。

画像

朝食メニュー(撮影当時)

出発まで少し時間があるので、帰国後も今回の旅行の余韻に浸れるように人気ベーカリーの塩パンをテイクアウトしましょう。こちらもホテル近くにあるのでタイムマネジメントもばっちりです◎
パッキングして、少しスペースがありそうならホテル正面徒歩10秒の24時間スーパーマーケットでお土産(自分用も)を買い足しましょう!

画像

日本ではあまり見ない韓国ラーメンもたくさん!

画像

ばらまきお土産にもぴったり

3泊4日を余すことなく堪能したら、タクシーで空港に向かいます。
空港にあるレストランで少し早めのランチを食べることもできますし、コンビニ・免税店があるので最後の最後まで韓国アイテムの補充可能です!

今回ご紹介の女子旅モデルコースはいかがでしたか?まだまだ知られていないからこそ、知らない魅力をたくさん感じていただければ嬉しいです。今回参考にした清州ヨギのアプリやInstagramアカウント他、SNSやYouTubeには多くの情報があるので、是非参考にしてみてください。第2弾以降も是非お楽しみに!!

★エアロK往復航空券プレゼントキャンペーン

韓国旅行をレポートいただける方の中から抽選で、エアロK清州行き往復航空券をプレゼント!(応募期間2025年9月30日まで)
応募はこちらのグーグルフォームから!

★パスポート取得キャンペーン

道民限定パスポート取得キャンペーンも実施されます!この機会に韓国旅行へ行ってみてはいかがですか?(応募期間2026年2月28日まで)
北海道から世界へ!北海道エアポート パスポート取得キャンペーン

★韓国・清州が8月21日にHBCテレビ「グッチーな!」で紹介されました

清州市および周辺地域の旅をご紹介いただきました。本編で紹介仕切れなかった情報が、HBC公式YouTubeにアップロードされています。
清州の雰囲気を感じることができる内容になっているので、是非ご覧ください!

よろしければスキ、フォロー、シェア、ブックマーク等していただき、今後も時おり覗いていただければ幸いです!

とかち帯広空港 公式note担当 AN

※ご紹介した内容は2025年9月上旬当時のものです。最新情報とは異なる場合があります。

※この記事はとかち帯広空港 公式noteに掲載されていたものです。

関連記事

  1. 大空と地平線に恋する十勝の冒険。熱気球の“風を読む旅”で、未体験の感動を。

  2. 【8月8日~8月10日】帯廣night market

  3. 【2025年最新版】帯広そば・蕎麦おすすめ10選|地元ライター厳選ガイド

  4. 親子で満喫!おびひろ動物園ぜんぶまるわかり体験型ガイドBOOK

  5. 第11回 遊ぼう!食べよう!びっくりバンバンマーケット

  6. 【9月5日〜7日】ラリーカーが十勝を駆ける!ラリー北海道2025

観光周遊プラン検索使い方ガイド

旅行プラン

A・Bのどちらかから選択してください。

Aおまかせプランから探す

目的に合わせて、最適な観光スポットとコースをプランニングして提案します!

B観光スポットから探す

※複数選択可
※おまかせプランと併用はできません

誰と行く?

出発地点

到着地点

観光時間

※戻り時間は出発時間から3時間以上を設定してください

天気予報

※5日以内に出発する場合のみ利用可能です

移動手段


※「タクシーを優先する」を選択しない場合には、徒歩15分以内は徒歩ルートを優先してご提案します
アーカイブ