十勝・六花の森で“包装紙の花”を歩くひととき

花柄包装紙でおなじみの山野草が咲き誇り、清流とニレの巨木が迎える「六花の森」。ケーキ片手に1万坪のガーデンを歩けば、十勝の四季が五感をほどきます。

六花の森とは?

六花亭が「包装紙の花を実際に咲かせたい」と開いた10 haのガーデン。日高山脈を望む敷地に、十勝六花(カタクリ・エゾリンドウ・ハマナシなど)をはじめ200種超の山野草が自生。クロアチア古民家を移築したギャラリーや、画家・坂本直行の記念館が点在します。

体験|わたしの森さんぽモデルコース

時刻行程楽しみポイント
10:00入園ゲート受付で園内マップと
“山野草開花カレンダー”をゲット
10:15坂本直之記念館北海道山岳スケッチを鑑賞。
窓越しに日高の稜線が重なる絶景席あり
11:00ニレの大木
~清流沿い遊歩道
川面に映るシラネアオイを写真に。
ウッドチップ歩道で靴も快適
11:30六’Cafe でケーキ休憩ショート(326円)&チョコ(306円)
+サービスのバターケーキで糖分補給
12:00サイロ五十周年記念館天井まで貼られた児童詩誌
表紙絵に包まれる体験型ギャラリー
13:00花柄包装紙館歴代パッケージ原画を鑑賞
→売店で限定バンダナを購入
14:00ニレの丘ベンチエゾリュウキンカ咲く
小川を眺めて〝十勝タイム〟

四季を彩る見どころ

春(4月下旬〜6月)

  • カタクリの紫絨毯が一面に
  • 河畔にはエゾリュウキンカの金色

夏(7〜8月)

  • ハマナシの甘い香り
  • 小川でオショロコマが跳ねる姿も

秋(9〜10月)

  • 十勝六花最後の主役エゾリンドウが深紫に
  • ニレとヤマモミジのグラデーションがフォトジェニック

六’Cafe の楽しみ方

  1. 席確保→ケーキ選びが鉄則
  2. バターケーキのプチサービスは店員さんに微笑みで感謝
  3. テラス席なら川音BGM、窓側席なら花畑ビューと覚えておく

おすすめ攻略Tips

  • ガーデンは日陰少なめ。5〜10月でも帽子必携
  • 車椅子用ルートあり(貸出2台/一部走行できない箇所あり)
  • スタンプラリー台紙は売店で無料配布。完走でポストカード進呈
  • 道の駅レンタサイクル往復なら、白樺並木の写真タイム込みで+40分見積もり

【Information|お問い合わせ】

■六花の森

住所:北海道河西郡中札内村常盤西3線249-6
電話:0155-63-1000
営業時間:2025年4月25日〜10月26日 10:00〜16:00(6・7月は9:00〜)
六’cafe営業時間:11:00〜16:00(オーダーストップ15:30)
定休日:期間中無休(冬季休園)
料金:大人1,000円/小中学生500円/幼児無料
駐車場:乗用車80台、バス5台
アクセス:帯広広尾道・中札内ICから車5分/とかち帯広空港から車15分/道の駅なかさつないから車10分
公式HP
SNS:XInstagram

関連記事

  1. 帯広に新名所誕生!フレスポスズランプラザ7月4日OPEN

  2. 藤丸パークにふらっと寄って、ほっとひと息─帯広に新たな憩いの場が誕生!

  3. おびひろ動物園 2025夏期開園

  4. 雪と太陽が醸す、天空の池田ワイン城で味わう十勝葡萄浪漫物語の旅

  5. 【7月13日】札内川ダムサイクリングツアー|中札内村

  6. 天空の湖「然別湖」。それはまるで『千と千尋の神隠し』の世界

観光周遊プラン検索使い方ガイド

旅行プラン

A・Bのどちらかから選択してください。

Aおまかせプランから探す

目的に合わせて、最適な観光スポットとコースをプランニングして提案します!

B観光スポットから探す

※複数選択可
※おまかせプランと併用はできません

誰と行く?

出発地点

到着地点

観光時間

※戻り時間は出発時間から3時間以上を設定してください

天気予報

※5日以内に出発する場合のみ利用可能です

移動手段


※「タクシーを優先する」を選択しない場合には、徒歩15分以内は徒歩ルートを優先してご提案します
アーカイブ